top of page
執筆者の写真トレンドクリエイツ

【社会人初心者必見】すぐやることの大事さ。すぐやる習慣を身に付けてチャンスを掴め!

皆さんこんにちは!


トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` )


突然ですが皆さん、お仕事のメール(顧客からでも、上司・同僚からでも)を受け取ったらどうしますか?( ¯•ω•¯ )

即返信しますか?それともとりあえず一呼吸おいて数分間〜小一時間くらい空けてから返信しますか?数日間じっくり考えてから返信しますか?

(もちろん無視はいけませんよ!)


ここの対応は人それぞれではあると思うんですが、ワタクシ的にはメールの返信も含めて「なる早」ですぐ行動に移した方が色々といいことがあると思っています。


今回はお仕事中は「なる早」ですぐやるということを意識して、習慣にできればいいことがあるということを順を追って今回はお伝えしていきますね!(๑•᎑<๑)ー☆



①とにかく早くスタートする


何らかのお仕事をしたことがある皆さんにはちょっと想像してみてほしいんですが、「なんかようわからんけどいつも余裕を持って仕事をしている人」とか「ずっとあせあせ・バタバタしていて忙しそうな人」とかを見たことはありませんか?


これってもちろん全てではないですが、前者は「始めるのが早い人」で後者は「その逆で始めるのが遅い人」なんです!Σ( ºωº )

そう見えるだけで必ずしも前者は「サボりながらなぁなぁでやっている」わけでも後者は「頑張ってたくさん働いている働き者」というわけではないんですよ!?


始めるのが早い人はゆとりと余裕をもって仕事を進めることができて、逆に始めるのが遅い人は例えば納期間際でバタバタして慌ただしくなってそれに伴ってミスも増えやすくなる、こういうことなんです!╭( ・ㅂ・)و ̑̑


特に、社会人初心者のうちは以下のような例に当てはまらないように注意してみてください。


・とりあえず●●時になってから始めてみよう

・とりあえず何日間かじっくり考えてみよう

・とりあえずめっちゃイケてる企画書を作ってみよう


このような前置きをしたり深く考えている最中にも限りある時間は進んでいっているし、他の人は同じ仕事を始めているものなのです!


いつやるか?今でしょ!(もう古い!?)

という話なのです。

「チャンスだ!いける!やろう!」と思った時の行動に移すベストタイミングって、本当に今その瞬間なんですよ!m9っ`Д´)



②すぐやる習慣を身に付けると心身ともに疲れにくい


この項目はいきなり例え話から入りますが、例えばすぐやる人とやらない人に全く同じ仕事を与えたとしましょう。

たしかにこの2人には同じ仕事が割り振られていますが、すぐやる人は途中でミスに気付いてもその分時間に余裕があるので、精神的にも余裕を持って最後までやり遂げられる可能性が高いでしょう。


しかしすぐにやらない人は後から始める分、追加で別の仕事も入ってきたりして「ヤバい!急いでやらなきゃ!あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!あー!!!」と心の負担が爆増してしまいます。

これがいつも忙しそうに仕事を頑張っているように見える人の正体なのかもしれません_(:3 」∠ )_


もちろん「後でやらなきゃ!これもやらなきゃあれもやらなきゃ!」という心の負担はのしかかり続ければ、後々身体にも不調をきたすことでしょう。

心の状態がダイレクトに体調に反映されることがわかってきている昨今ですからね(o´-з-)=3


逆に普段からすぐやる習慣をつけておき、極端に言うと後でやらなければならないことをゼロの状態にしておくと、自分のやりたい仕事ができたり新しい課題や仕事が見つかったり他の人のお手伝いにも回ることができたりするわけです٩(๑>∀<๑)۶

(この状態になれれば周囲の評価も爆上がりしていくこと間違いないでしょう!)


(続く)


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page