皆さんこんにちは!
トレンドクリエイツの奥村です(´•ᴗ•` )
今回はみんな大好き(?)社会人初心者〜中級者までお仕事に役立つお役立ち情報がテーマです!
前回に続いて「ゴールから逆算する思考法」について説明します!
次に、選択肢を広げる際のコツ3点を見ていきましょう!
・常識を疑う
仕事でも普段の生活でもそうなんですが、知らないうちにいつの間にか刷り込まれた常識が柔軟な思考を遮ることもあります。
柔軟に考えるには常識を含めた全ての制約を取っ払って、あらゆる起こり得る事象・リスクを想定してみる必要があります!
ギア・ニュートラル!!(ゴム人間!?)
・組み合わせる
一見関係なさそうな事象同士を組み合わせて考えることもポイントの一つです!
そうすることで相乗効果でより効果を発揮するやり方が見えてきたり、思わぬところにあるリスクに気付けることだってあります!Σ( ºωº )
・視点を変える
客商売・対人のお仕事をしている方は特に重要です。
視点を変えるというのは、主観目線で自分がやりたいことだけをやる、というものではゴールに到達し課題をクリアすることは非常に困難でしょう。
そうではなく第三者の目線、特に大事なのが「顧客は何を求めているのか=ニーズ」「上司は何がしたいのか」といったところを考えることです\_(・ω・`)ココ重要!
例えば顧客の9割以上が地元の野球チームで、野球グッズに特に需要があるスポーツ用品店。ここでサッカーのグッズを売りたくなったからといってお店の全商品をサッカー用品に変えたらどうなるでしょう?顧客の野球用品が欲しいというニーズが満たされなくなり売上も来客も激減することでしょう。
(この場合なんかは、店舗の前の方に「サッカーが今熱い!」みたいなポップとともに売り出して実は店の真ん中から奥にはしっかり野球グッズを豊富に取り揃えておく、というのが戦略の一つでしょう。これが正解とは限りませんけどね!)
そもそも、主観目線で突っ走っていくことはあらゆる選択肢を排除しやすくなり、加えて目的と手段がごっちゃになりやすいという点から、やはり客商売・対人のお仕事の場合は「顧客のニーズを満たし続け、かつこちらの利益も満たす」という営業マン的な考え方が最も効果的でしょうദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
では長くなりましたがゴールを設定してからの施策・手法の考え方二点目に戻ります!
続く
Comments